95年、インテンショナリーズは建築を通したモノづくりを実践する「レーベル」として設立。
建築から、「渋谷ヒカリエ11F スカイロビー」「ホテルクラスカ」「ユナイテッド・シネマ豊洲」など商業施設の設計、ショップ等のインテリア、「アテハカ」「アマダナ」等のプロダクトデザインまで領域の境目なく数多くのデザインを手がける。
昨年はJR東日本による東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」のインテリアデザインを担当。
インドネシア、バリ島のリゾートタウンをはじめ、台湾、ハワイなど海外でのプロジェクトも進行中。
FRAMEより作品集「INTENTIONALLIES SHAPING JAPAN AND BEYOND」が刊行。
鈴木直之 プロフィール
表参道ヒルズのロゴデザインなど日本を代表するグラフィックデザイナー。
1991年 有限会社タイクーングラフィックスを共同で立ち上げ活動を開始。
2013年に株式会社ダイアグラムを設立。
デザインの可能性をさらに追求するため、
平面デザインだけではない取り組みを積極的に行い、
様々な企業とのプロジェクトを進行している。
受賞歴は、ニューヨークADC金賞・銀賞、
グッドデザイン賞 コミュニケーション部門受賞、毎日デザイン賞部門賞。
レストランや各種専門店などの「外食事業」をはじめ、「コントラクト事業」「機内食事業」「ホテル事業」「食品事業」など、幅広く事業展開する日本を代表する飲食企業。各分野で歴史的な実績を残すだけでなく、美味しさと料理の品質にこだわる一貫した姿勢で、さまざまな食文化の提案を続ける。
スペインのホール劇場椅子メーカー。
本拠地はマドリード、世界130国にて、約40,000のプロジェクトに携わる。当劇場の電動リクライニングシートは、日本初導入。