「Sweet Rain 死神の精度」

観るものの心をSweetに揺さぶるさわやかなエンターテイメント。

「Sweet Rain 死神の精度」 2008年3月22日(土)公開
『Sweet Rain 死神の精度』動画

生き方はお任せします。最期はお任せ下さい。

ミュージックを愛する死神の千葉(金城武)の仕事は、亡くなる予定の人物のところに7日前に現れ、1週間観察し、その生死を判断すること。だが、一恵(小西真奈美)と出会い、彼女のある一つの才能が千葉の心を動かし、やがて人間への見方も変えていく…。

記者会見レポートへ 公式サイトはこちら

小西真奈美さんの歌が聴きたくて、観てきました。
意外にも上手でびっくりしました。
映画にもマッチしてたけど小西さん演じる藤木一恵の運のなささに激しく同情です!

(20代・女性)
ポスターを見てから気になっていました。
こんなにかっこいいのに死神☆!?あと犬好きなので…。
生死に関連する話でも重くなかったし、さわやかな感じが良かったっ☆☆!!!!

(20代・女性)

金城武扮する死神が最高にカワイイ!!!
天然?不思議っこキャラが板についてて、新しい金城くんを見れたような〜。
笑って泣いて、久々に面白い映画に出会えました。

(30代・女性)
気づいたらいつの間にか涙が出た。
"泣かすための物語"というわけではなく、どこか温かくいつの間にか自然と涙がこぼれていた。


(20代・女性)

金城武さんの主演にすごく期待!
久々に邦画で見られました♪
今回はかっこいい金城さんからカワイイ金城さんまで見れて、金城ファンとしては大満足です。

(30代・女性)
富司純子さんの演技が素晴らしかった。
若い人達の映画、と思い足を運ぶのをためらいましたが、
鑑賞して良かったです。


(50代・女性)

出演者が意外にハマっていた。
金城さんはもちろんのこと、小西真奈美さんはめちゃくちゃ可愛かったし、他の出演者もテレビで見たことのある人ばっかで面白かった。

(10代・男性)
もともと伊坂さんの原作ファンで楽しみにしていました!
小説から映画化されると変にこじれたりするけれど、原作のイメージを裏切らせずに仕上がっていたことに感謝。
また家に帰って原作を読み返そうかとおもっています。

(30代・男性)

「アヒルと鴨のコインロッカー」で伊坂幸太郎ファンになった者です。 伊坂先生の世界を崩すことなく、なおかつCGを駆使し想像してた以上のスケールになっていました。
ちょっと懐疑芯も持っていたのですが、スカっとした気分で心地よいです。
(20代・男性)
オムニバス映画っぽい。
小西真奈美とのエピソードだけかと思ったら、時代を越えてそれらが少しづつ混じ合う感じの展開が面白かった。
原作も気になる。

(20代・男性)

1月27日(日)潜入!死神の精度 完成報告記者会見at国際フォーラム

金城武さん 伊坂さんの描いた死神像があったので、一般的なカマを持った死神とのギャップは無く、3つの時代に合わせて死神の雰囲気も違うので、やりがいを感じました。

小西真奈美さん 金城さんとのシーンでは、死神が人間の言葉を100%理解していないため、噛み合わない具合が微妙に2人の雰囲気を作っています。

富司純子さん 美容院のセットが本当に素晴らしく、見えない部分まで細かく作ってあるんですね。これを見て、素晴らしいスタッフが集合していて、良い映画になると感じました。

筧昌也監督 金城さんは主演俳優であるとともに、クリエイターとして色んなアイデアをいただき、有意義な撮影でした。

7日後に死んでしまうとしたら…?

金城武さん 映画撮影に入っているので困りますね(笑)。プロデューサーを呼んで「早く代役を見つけたほうがいい!」と伝えます。

小西真奈美さん 仕事仲間や友達のところに手土産を持っていって、「ありがとう」と伝えたいです。

富司純子さん 金城さんのような素敵な死神がきたらいつでもウェルカムです(笑)

死神が人間との交流で気づいていく”特別じゃないけど大切なもの”とは? やさしく、せつなく、スウィートな涙が頬を濡らし、心に染み入る幸福感をもたらしてくれる「Sweet Rain 死神の精度」。観終わった後、何の変哲もない日常がちょっぴり愛おしくなり、前向きな気持ちになれるはず。3月22日(土)の公開をお楽しみに。