小西真奈美さんの歌が聴きたくて、観てきました。
意外にも上手でびっくりしました。
映画にもマッチしてたけど小西さん演じる藤木一恵の運のなささに激しく同情です!
(20代・女性)
ポスターを見てから気になっていました。
こんなにかっこいいのに死神☆!?あと犬好きなので…。
生死に関連する話でも重くなかったし、さわやかな感じが良かったっ☆☆!!!!
(20代・女性)
金城武扮する死神が最高にカワイイ!!!
天然?不思議っこキャラが板についてて、新しい金城くんを見れたような〜。
笑って泣いて、久々に面白い映画に出会えました。
(30代・女性)
気づいたらいつの間にか涙が出た。
"泣かすための物語"というわけではなく、どこか温かくいつの間にか自然と涙がこぼれていた。
(20代・女性)
金城武さんの主演にすごく期待!
久々に邦画で見られました♪
今回はかっこいい金城さんからカワイイ金城さんまで見れて、金城ファンとしては大満足です。
(30代・女性)
富司純子さんの演技が素晴らしかった。
若い人達の映画、と思い足を運ぶのをためらいましたが、
鑑賞して良かったです。
(50代・女性)
出演者が意外にハマっていた。
金城さんはもちろんのこと、小西真奈美さんはめちゃくちゃ可愛かったし、他の出演者もテレビで見たことのある人ばっかで面白かった。
(10代・男性)
もともと伊坂さんの原作ファンで楽しみにしていました!
小説から映画化されると変にこじれたりするけれど、原作のイメージを裏切らせずに仕上がっていたことに感謝。
また家に帰って原作を読み返そうかとおもっています。
(30代・男性)
「アヒルと鴨のコインロッカー」で伊坂幸太郎ファンになった者です。
伊坂先生の世界を崩すことなく、なおかつCGを駆使し想像してた以上のスケールになっていました。
ちょっと懐疑芯も持っていたのですが、スカっとした気分で心地よいです。
(20代・男性)
オムニバス映画っぽい。
小西真奈美とのエピソードだけかと思ったら、時代を越えてそれらが少しづつ混じ合う感じの展開が面白かった。
原作も気になる。
(20代・男性)