HOME > 豊橋18 > 公開予定作品

2025/08/08(金)〜2025/08/21(木)≪2週間限定上映≫
【午前十時の映画祭15】メリー・ポピンズ

【午前十時の映画祭15】メリー・ポピンズ

(c)2025 Disney

監督/出演/あらすじ

監督
ロバート・スティーヴンソン
出演
ジュリー・アンドリュース/ディック・ヴァン・ダイク/デヴィッド・トムリンソン
公式サイト

https://asa10.eiga.com/2025/

【鑑賞料金】
大人 1,500円/大学生・高校生・中学生・小学生・幼児・障がい者 1,000円/シニア 1,200円

《メンバーズカード CLUB-SPICE会員料金》
大人 1,300円/大学生・高校生・中学生・小学生・幼児 800円/障がい者 1,000円/シニア 1,000円
※障がい者料金からの会員割引はございません。

※その他サービスデー・割引券を含む割引料金の適用はございません。
また、会員無料鑑賞・招待券・当社発行の特別鑑賞券などもご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
受賞歴:アカデミー賞 主演女優賞・作曲賞・歌曲賞・特殊視覚効果賞・編集賞

★ディズニーが贈るファミリー・ミュージカル★
◆解説
ある日、風に乗ってやって来た家庭教師メリー。不思議な魔法を使う彼女とバンクス家の子供たちはすぐ仲良くなり、楽しい冒険の旅に出かける――。実写とアニメの合成は当時画期的な表現。ジュリー・アンドリュースは映画初主演にしてアカデミー賞主演女優賞に輝いた。シャーマン兄弟作詞・作曲の「チム・チム・チェリー」は永遠の名曲。

◆物語
1910年、ロンドン。銀行家バンクス氏(デイヴィッド・トムリンソン)の子供たち、ジェーンとマイケルは大の悪戯好き。そのために家庭教師はすぐに辞めてしまう。姉弟は「優しくて美しく、親切で面白い家庭教師を求む」の広告を作るが、厳格な父親はその紙を暖炉に投げ込んでしまう。だが、その広告は煙突から空高く舞い上がり、雲の上のメリー・ポピンズ(ジュリー・アンドリュース)の元に。翌朝、傘を差したメリーが空から舞い降りてきた―。

◆こぼれ話
1964年のアカデミー賞では、実写とアニメーションの合成技術が高く評価され、特殊視覚効果賞を受賞した。受賞者の一人である特殊効果マン、ピーター・エレンショーは、合成用マット・アートの第一人者であり、初期カラー映画の名作『黒水仙』(47)に助手として参加した後、ディズニー制作の『海底二万哩』(54)や『スパルタカス』(60)でも見事な作画合成を披露している。『〜二万哩』のSF版リメイク『ブラックホール』(79)でもオスカー候補となった。

(製作年:1964年)


アイコン・鑑賞制限について