今はなき吉祥寺バウスシアターを拠点に、2004年に産声を上げた爆音上映とはライヴ用の音響システムを使い大音響の中で映画を見・聴く試み。その爆音によって視覚までもが変容して映画そのものも違って見える。大音響でなければ聴こえてこない幽かな音を聴くという、大胆かつ繊細な上映。その画期的な面白さが広がり、08年からは映画祭として始動。現在は全国の映画館、公共施設、ライブハウスなどにて爆音上映&爆音映画祭をboidで企画制作している。
<boid> http://www.boid-s.com/
<爆音上映&爆音映画祭>
http://www.bakuon-bb.net/
1957年山梨県生まれ。『キネマ旬報』『エスクァイア』『スイッチ』『スタジオボイス』など批評やレビューを執筆。90年代は『カイエ・デュ・シネマ・ジャポン』の編集委員、その後編集長をへて、ビデオ、単行本、CDなどを製作・発売するレーベル「boid」を98年に設立した。04年から、東京・吉祥寺バウスシアターにて、音楽用のライヴ音響システムを使用しての爆音上映シリーズを企画・上映。08年より始まった「爆音映画祭」はバウスシアター閉館後も、全国的に展開中。 著書に『映画は爆音でささやく』(boid)、『映画とロックンロールにおいてアメリカと合衆国はいかに闘ったか』(青土社)、編書に『ロスト・イン・アメリカ』(デジタルハリウッド)。最近の主な配給作品に『地獄の黙示録劇場公開版』『地球に落ちて来た男』『PARKS パークス』『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』『大和(カリフォルニア)』『遊星からの物体X〈デジタル・リマスター版〉』など。写真=栗栖丈璽 Photo / JOJI KURISU
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』[PG12]
©2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト ©藤本タツキ/集英社
THE FIRST SLAM DUNK 2025 in cinema
© I.T.PLANNING,INC. ©2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
KING OF PRISM-Your Endless Call-み〜んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ
©T−ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/KING OF PRISM Project
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX
©UTA☆PRI-MOVIE TN PROJECT
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング[字幕版]
©2025 PARAMOUNT PICTURES.
トップガン マーヴェリック[字幕版]
©2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
グレイテスト・ショーマン[字幕版]
©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation
トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦[字幕版][PG12]
©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
カラオケ行こ!
©2024『カラオケ行こ!』製作委員会
リンダ リンダ リンダ 4K
©「リンダ リンダ リンダ」パートナーズ
《インターネットチケット販売》
・メンバーズカード CLUB-SPICE会員:9月30日(火)21:00〜
・非会員:10月1日(水)00:00〜(=9月30日(火)24:00〜)
《劇場チケット売場》10月1日(水)劇場オープン時〜
※残席がある場合のみチケット売場で販売いたします。
※【メンバーズカード CLUB-SPICE】についてはこちらをご確認ください。
※特別興行の為、前売券・割引クーポン・auシネマ割などの各種割引・招待券・ポイント鑑賞はご利用いただけません。
※PG12指定:親または保護者の助言があれば12歳未満の方でも鑑賞できます。
※幼児(3歳未満のお子様)の入場はお断りしております。
※予告などを挟まず上映開始時間より本編の上映がスタートいたします。
タイムスケジュールは決定次第、発表いたします。